はやく起きた朝は
日曜日の朝、早く目が覚めると
「はやく起きた朝は」というフジテレビの番組を観ます。
森尾由美さんのファンで、いつも「きれいだなぁ」とホレボレしながら観ています。
今日もけっこう早く起きてしまったので、半分寝ぼけながらも楽しく拝聴していたのですが、番組の中で、とても素敵なお葉書が紹介されたので、ここでもご紹介します。
それは、10年ほど前に脳梗塞でお体がご不自由になってしまった女性の方からのお手紙でした。
この10年、奥さんの体がうまく動かなくなって以来、ご主人が家事を全部やってくださっているんだそうです。
とてもうれしくてうれしくて、でも申し訳なくて何か私にもできることがないか、といつも考えていたそうです。
ある日、ゆっくりではありますが、パソコンの入力ができることがわかった彼女は、ネットでショッピングをすることになりました。
人の手を借りないとなかなか外出して買い物まですることができなくなっていましたが、インターネットで買い物を始めてから、気持ちがみるみるうちに明るくなって、それが日課のようになっているそうなんです。
インターネットの世界を覗いてみると、家の中にいても買えないものがない、と言っても過言ではないくらいに何でも購入することができますし、足がご不自由でも世界中を旅することが出来たりします。
かなり遠くに住んでいらっしゃる方とも交流が持てます。
自分の日々の出来事を綴ることもできます。
たぶん買い物だけでなく、これから様々なことにチャレンジしていくのでしょうね。
ぜひぜひ、あの番組でその後の情報をお知らせしてほしいものです。
その方のお手紙は、「パソコンだ~いすき」という言葉で締めくくられていました。
関連記事