石川県のお鍋のもと

昨日から急に寒くなってきました雪

先週までは、暑い暑い汗って言ってたので、
冬支度が全然できていません。

とりあえず「食」から、ということで、今日はお鍋にしたいと思います。

石川県のお鍋のもと

これは、石川県の株式会社まつやというお店の「とり野菜みそ」
いわゆるお鍋のスープです。
最近この辺でもよくテレビで観ていて、とても食べたくなり、北陸に住んでいる親戚に買って送ってもらいました。
だいぶ前に送ってもらって、早く寒くならないかなぁ、と心待ちにしていたので、とても楽しみです。
今日はなかなかのお鍋日和ですからね。

「とり野菜みそ」という名前からすると、鶏肉メインのお鍋によくあうような味噌の調合をしているのかと思いきや、実はこれ「野菜をいっぱい取れるような」味付けになっているそうです。
ちょっとピリ辛の濃厚みそが野菜に合うらしいです。

浜松にも、浜松産の鍋スープ、ありましたっけ?


同じカテゴリー(お気に入り)の記事
ぶ先生の漢字ドリル
ぶ先生の漢字ドリル(2014-03-28 09:00)

残り少ないORGANIC TEA
残り少ないORGANIC TEA(2013-10-21 09:00)

この記事へのコメント
とり野菜味噌だー!ふるさとの味です。私も実家から送ってもらい愛用しています。
地元にはまつやがレストラン出店していまして、豆乳ベース等いろんなアレンジ楽しめましたよ。
Posted by green at 2013年11月17日 13:01
やっぱり、この「とり野菜味噌」は石川県の味なのですね~
まつやの製品ではありませんが、第2弾として、富山の妹から似たような鍋のもとを送ってもらいました。
キムチ味とか、チーズっぽいのもあったような…
しばらく楽しもうと思います。
Posted by まつやではないですが at 2013年11月21日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
石川県のお鍋のもと
    コメント(2)